す-から始まる四字熟語一覧

す-四字熟語







吹影鏤塵(すいえいろうじん)影を吹いたり、塵に刻みほろうとする意から、無駄な努力。やりがいのないことのたとえ。
随感随筆(ずいかんずいひつ)自分が感じるままに書きつけること。また、そのような文をいう。
随喜渇仰(ずいきかつごう)仏の道に喜んで帰依し深く信仰すること。一つのことに深く傾倒するさま。
水魚之交(すいぎょのまじわり)とても仲がよいこと。離れがたい友情や交際のたとえ。
炊金饌玉(すいきんせんぎょく)豪華な食事のこと。
隋珠和壁(ずいしゅかへき)貴重な宝物のこと。
随珠弾雀(ずいしゅだんじゃく)用いるものが適当でないたとえ。また、得るところが少なく失うことが多いたとえ。
水清無魚(すいせいむぎょ)あまりに清廉潔白すぎると、かえって人に親しまれない。類義の表現に「水清ければ魚棲まず」がある。
水声山色(すいせいさんしょく)川のせせらぎと山の緑。のどかな村落の形容。
酔生夢死(すいせいむし)何もせず、ぼんやりと暮らしているさま。
垂直思考(すいちょくしこう)既存の常識にとらわれた考え方。反対語:水平思考(すいへいしこう)
水到渠成(すいとうきょせい)物事は時期がくれば自然に成就するということ。
垂堂之戒(すいどうのいましめ)大切な子供や有能な人物を危険な場所に近づけてはいけないという戒め。「垂堂」は軒下の部分に近づく意。
水平思考(すいへいしこう)既存の常識にとらわれない考え方。
随類応同(ずいるいおうどおう)それぞれの性格や考え方に応じて指導・教育すること。
頭寒足熱(ずかんそくねつ)頭は冷やし、足は暖かい状態にしておくこと。
杜撰脱漏(ずさんだつろう)いいかげんで、誤りが抜けが多いこと。
寸進尺退(すんしんせきたい)少し進んで多く退くこと。得るものが少なく、失うものの多いこと。
寸善尺魔(すんぜんしゃくま)善いことはきわめて少なく、悪いことの方が多いというたとえ。
寸鉄殺人(すんてつさつじん)短く鋭い言葉で、他人の痛いところをつくたとえ。
寸田尺宅(すんでんしゃくたく)少ししかない財産のたとえ。
寸歩不離(すんぽふり)距離をおかず、すぐそばにいること。また、密接な関係や夫婦が仲睦まじいことのたとえ。


四字熟語辞典 ・対義語・反対語辞典TOPに戻る