逆引き四字熟語/偉人・英雄

逆引き四字熟語

偉人・英雄に関する四字熟語



一世木鐸(いっせいのぼくたく) 世の人々を教え導く人物。

一世之雄(いっせいのゆう) その時代で最もすぐれた英雄。

雲蒸竜変(うんじょうりょうへん) 英雄や豪傑が時期を得て、存分な活躍をすること。

雲中白鶴(うんちゅうはっかく) 品性のすぐれた高尚な人物。

英俊豪傑(えいしゅんごうけつ)武勇に優れ、度胸のすわった人。

英雄欺人(えいゆうぎじん) 優れた能力の持ち主は、普通の人が思いもよらない手段や行動をとる。

英雄豪傑(えいゆうごうけつ) 文武に優れ、度胸のすわった人。

海内奇士(かいだいのきし)この世に類がないほどすぐれた人物。「海内」は四海の内の意で、この世・国内・天下のこと。

海内無双(かいだいむそう) 世の中に並ぶものがないほどすぐれていること。「無双」は二つとない、並ぶものがないこと。

君子豹変(くんしひょうへん) 立派な人は、過去の悪い行いをきちんと改める。

鴻鵠之志(こうこくのこころざし) 英雄や豪傑など大人物の志(こころざし)のこと。

孔明臥竜(こうめいがりょう) まだ世の中に知られていないすぐれた人物。「こうめいがりゅう」とも読む。

虎擲竜挐(こてきりょうだ)虎と竜が激しく撃ちあう意から、英雄どうしが戦うたとえ。

国士無双(こくしむそう) 国中で並ぶ者がいないほど優れた人物。

聖人君子(せいじんくんし) 非の打ち所のない性格で、知識や教養に優れた人。

大器晩成(たいきばんせい) 大人物となる人間は、普通より遅く大成するということ。

胆勇無双(たんゆうむそう) 大胆さと勇気では並ぶ者がいないこと。

飛竜乗雲(ひりゅうじょううん) 竜が雲に乗って天に上がる意から、英雄が時勢に乗じてその才能を発揮すること。

伏竜鳳雛(ふくりょうほうすう) まだ世に出ていない英雄のたとえ。

猛虎伏草(もうこふくそう) 英雄が世の中に隠れていることのたとえ。

老驥伏櫪(ろうきふくれき)英雄は老いてもなお高い志を持っているたとえ。



四字熟語辞典 ・対義語・反対語辞典TOPに戻る