め-から始まる四字熟語一覧

め-四字熟語







明鏡止水(めいきょうしすい)邪念が無く、明るく澄みきった心境をいう。類義語:光風霽月(こうふうせいげつ)、虚心坦懐(きょしんたんかい)
銘肌鏤骨(めいきるこつ)心に深く刻み込んで、決して忘れないこと。類義語:銘心鏤骨(めいしんるこつ)
冥行擿埴(めいこうてきしょく)学問などをするのに、その方法を知らないことのたとえ。
明察秋毫(めいさつしゅうごう)細かい点まで逃さず見抜くこと。洞察力が鋭いこと。
名山勝川(めいざんしょうせん)景色にすぐれた山や川。景勝地のこと。
名実一体(めいじついったい)評判と実際とが一致していること。
迷者不問(めいしゃふもん)「迷える者は路(みち)を問わず」の略で、分からないことは、積極的に人に尋ねて教えを受けるべきという戒め。
明珠暗投(めいしゅあんとう)貴重なものでも、人に贈る方法が正しくなければ、かえって恨みを招く。
名声赫赫(めいせいかくかく)世間の評判が非常に良いこと。
名声過実(めいせいかじつ)世間の評判ほどではないこと。
命世之才(めいせいのさい)世にすぐれた才能。また、そのような才能を持つ人。
鳴蝉潔飢(めいせんけっき)蝉(せみ)は高潔で、飢えても汚いものは食べない意から、高潔の士はどのような時にも信念を変えないたとえ。
明窓浄几(めいそうじょうき)明るく清潔で快適に勉強できる書斎の形容。(几は机とも書く)
名存実亡(めいそんじつぼう)名前だけが残って実質が失われること。
明哲保身(めいてつほしん)聡明で物事に明るい人は、危険を避けて身の安全を保つ。類義語:明哲防身(めいてつぼうしん)
明眸皓歯(めいぼうこうし)美しく澄んだ瞳と白く美しい歯。美人のたとえ。類義語:蛾眉皓歯(がびこうし)
明明赫赫(めいめいかくかく)光り輝くさま。
冥冥之志(めいめいのこころざし)冥は暗いこと。転じて、人に見えないところで努力を重ねること。
明明白白(めいめいはくはく)はっきりしていて、疑う余地のないこと。対義語:曖昧模糊、暗中模索
明目張胆(めいもくちょうたん)恐れることなく、思い切って物事にあたること。
瞑目沈思(めいもくちんし)目を閉じてじっくりと考えること。
名誉毀損(めいよきそん)他人の名誉や信用などを傷つけること。
名誉挽回(めいよばんかい)一度失った信用や評判を取り戻すこと。類義語:名誉挽回、汚名返上
明朗闊達(めいろうかったつ)性格が明るく朗らかで、小さなことにはこだわらないこと。
名論卓説(めいろんたくせつ)優れた議論と意見のこと。
滅私奉公(めっしほうこう)私心を捨てて、主人や公のために尽くすこと。
免許皆伝(めんきょかいでん)師が弟子に武芸・技術などの極意を伝授すること。
面向不背(めんこうふはい)どこから見ても整っていて美しいこと。また、どこから見ても同じであること。
面従後言(めんじゅうこうげん)表面だけは服従するように見せかけ、陰で悪口をいうこと。
面従腹背(めんじゅうふくはい)表面だけは服従するように見せかけ、内心では反抗していること。
面折廷諍(めんせつていそう)臆することなく、議論をして争うこと。
面張牛皮(めんちょうぎゅうひ)顔に牛の皮を張る意から、面(つら)の皮が厚いこと。
面壁九年(めんぺきくねん)ひとつの目的に長い年月をかけ、辛抱強く取り組むこと。
面目躍如(めんもくやくじょ)顔が立って、生き生きするさま。
綿裏包針(めんりほうしん)柔らかい綿(わた)の中に針を隠す意から、うわべは優しくておとなしいが、内面では悪意を抱いていること。


四字熟語辞典 ・対義語・反対語辞典TOPに戻る