逆引き四字熟語/仲がよい・仲が悪い

逆引き四字熟語

仲がよい・仲が悪いに関する四字熟語



栄諧伉儷(えいかいこうれい) 栄えて仲のよい夫婦のこと。結婚の賀詞。

鴛鴦之契(えんおうのちぎり)夫婦が仲睦まじいことのたとえ。

回心転意(かいしんてんい) 思い直すこと。また、再び仲が良くなること。

偕老同穴(かいろうどうけつ) 契りを固く結んだ夫婦のたとえ。

関関雎鳩(かんかんしょきゅう) 閑閑は、鳥ののどかな声。夫婦の仲が非常によいこと。

関雎之化(かんしょのか) 夫婦が仲睦まじく、家庭がよく治まること。

関関雎鳩(かんかんしょきゅう) 閑閑は、鳥ののどかな声。夫婦の仲が非常によいこと。

琴瑟相和(きんしつそうわ) 人と人との仲、特に夫婦の仲がよいことのたとえ。 類義語:琴瑟調和(きんしつちょうわ)、対義語:琴瑟不調(きんしつふちょう)

形影一如(けいえいいちにょ) 夫婦仲が大変いいこと。また、心の良し悪しが行動にもあらわれること。

犬猿之仲(けんえんのなか) 仲の悪ことのたとえ。

呉越同舟(ごえつどうしゅう) 仲の悪い者同士が、行動をともにすること。



四海兄弟(しかいけいてい) 礼儀と真心をもって人に接すれば、世の人々は兄弟のように親しくなれる。

煮豆燃萁(しゃとうねんき) 兄弟の仲が悪く、争い合うこと。

笙磬同音(しょうけいどうおん) 楽器の音が調和する意から、人が心を合わせて仲良くするたとえ。

水魚之交(すいぎょのまじわり) とても仲がよいこと。離れがたい友情や交際のたとえ。

舟中敵国(しゅうちゅうてきこく) 同じ舟に乗っている者は利害関係は同じだが、何かが原因で心変わりする者があれば敵になる意から、ふだん味方だと思っている者も敵になることがあるということ。

善隣友好(ぜんりんゆうこう) 隣国と友人のように仲良くすること。

大衾長枕(たいきんちょうちん) 大きな夜着(掛け布団)と長い枕の意から、兄弟の仲が睦まじいことのたとえ。もとは夫婦の仲が睦まじいことのたとえだった。

棣鄂之情(ていがくのじょう) 兄弟のうるわしい愛情。

比翼連理(ひよくれんり)男女の情愛のきわめて深いことのたとえ。

鳳凰于飛(ほうおううひ) 夫婦が仲睦まじいことのたとえ。

用和為貴(ようわいき) 和を用て貴しと為す(わをもってとうとしとなす)。人と人が仲良くすることが最も大切である。



四字熟語辞典 ・対義語・反対語辞典TOPに戻る