逆引き四字熟語/女性

逆引き四字熟語

女性に関する四字熟語



悪婦破家(あくふはか) 心掛けの悪い妻は家庭を破壊するということ。

一笑千金(いっしょうせんきん) ひとたび微笑めば、千金に値するほどの美人。

詠雪之才(えいせつのさい) 文学的才能のある女性、またそのような女性を褒める時に使う言葉。

花顔柳腰(かがんりゅうよう) 花のように美しい顔と柳のようにしなやかな腰つき。美人の形容。

佳人薄命(かじんはくめい) 美人は幸薄く、また命も短い。運がよくないということ。

肌肉玉雪(きにくぎょくせつ) 雪のように白く美しい女性や幼児の肌の形容。類義語:玉肌香膩 (ぎょくきこうじ)

曲眉豊頬(きょくびほうきょう) 三日月のような美しい眉で、頬がふっくらとした美人。

閨英闈秀(けいえいいしゅう) 婦人のこと。また、学問や才能にすぐれた女性のたとえ。

傾国美女(けいこくのびじょ) 国政を忘れ国を傾けるほどの美女。絶世の美女。

妍姿艶質(けんしえんしつ) 美しくあでやかな姿や肉体のこと。あでやかな美人の形容。

紅口白牙(こうこうはくが) あかい唇と白い歯の意、美人の形容。

国色天香(こくしょくてんこう) すばらしい香りと美しさ。牡丹(ぼたん)の異名。美しい女性の形容。「国色」とは、国中で一番美しい色。また、国一番の美人。

才色兼備(さいしょくけんび) 優れた才能と美しい容姿の両方に恵まれている女性。

太液芙蓉(たいえきのふよう) 美人の形容。

淡粧濃抹(たんしょうのうまつ) 淡い化粧も濃い化粧も、それぞれ趣があって美しい。女性の美しさの形容。

沈魚落雁(ちんぎょらくがん) 魚や雁(がん)も恥じて隠れる。転じて、容姿の美しい女性を形容することば。

哲婦傾城(てっぷけいせい) 賢すぎる女性が口をだすと災いを招く。傾城は国家が転覆すること。

天姿国色(てんしこくしょく) 生まれながらの絶世の美女。

桃花癸水(とうかきすい) 女性の月経のこと。「桃花」は女性を象徴させた雅語。「癸水」は月経。

敗柳残花(はいりゅうざんか) 女性が美しい盛りを過ぎ、容貌が衰えること。

飛絮漂花(ひじょひょうか) 女性が遊女などに身を落とし、あてどもなく辛苦するたとえ。

美人薄命(びじんはくめい) 美しい女性は、悲運であったり、短命であったりすることが多い。

氷肌玉骨(ひょうきぎょっこつ) 氷のように清らかな肌。美しい女性の形容。



牝鶏之晨(ひんけいのしん) 女性が勢力をふるうことのたとえ。

牝鶏牡鳴(ひんけいぼめい) 女性が権力を握ること。

閉月羞花(へいげつしゅうか) 月が隠れ、花が恥じらうほど美しい女性のこと。

明眸皓歯(めいぼうこうし) 美しく澄んだ瞳と白く美しい歯。美人のたとえ。

容姿端麗(ようしたんれい) 主に女性の顔かたちや姿が整って美しいさま。

窈窕淑女(ようちょうしゅくじょ) 上品で奥ゆかしい女性のこと。

夜目遠目(よめとおめ) 女性は夜に見たり、遠くから眺めたり、笠をかぶった顔を見たほうが、実際より美しく見える。

蘭摧玉折(らんさいぎょくせつ) 蘭の花が散り、玉が砕ける。転じて優れた人や美しい貴婦人が死ぬこと。

柳眉倒豎(りゅうびとうじゅ) 女性が怒って、眉を逆立てるさま。

良妻賢母(りょうさいけんぼ) よい妻であり、懸命な母であること。

緑葉成陰(りょくようせいいん) 緑の葉が陰をなすほど茂る意から、女性が嫁いで多くの子を産み育てるたとえ。

林下風気(りんかのふうき) 女性の立ち振る舞いが優美で上品なことの形容。

憐香惜玉(れんこうせきぎょく) 香(こう)や玉を慈しむこと。また、女性を香や玉にたとえ大切に思うことのたとえ。



四字熟語辞典 ・対義語・反対語辞典TOPに戻る